くろうどどころ

くろうどどころ
くろうどどころ【蔵人所】
810年, 嵯峨天皇によって設置された令外の官司の蔵人が事務を執る役所。 職員として別当・頭・五位蔵人・六位蔵人・出納・雑色などが置かれた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”